黒髪のなかに目立つ白髪は実年齢より上に見られてしまいます・・・。
また、綺麗に染めないと生え際が目立ってきてボリューム感も減ってしまいます。
この記事では白髪で悩んでいる方のエピソードを集めました!
黒髪の中に白髪がチラホラ・・・。お悩みエピーソード5選!
白髪染めの不満点を大暴露!
サロンドプロ 無香料ヘアカラー 早染めクリーム5 (ナチュラルブラウン)。
類似商品に比べ刺激臭が少なく、またクリームタイプでリタッチ用に少しずつ使える形なのが気に入りました。
染まりが良い分、服の襟首、額の生え際や指を必ず汚してしまうので、だんだんと使わなくなりました。
色数が少ないのと、発色が見本より暗めなのが改善されればまた使用したくなるかもしれません。
また染色後はやはり髪がきしむのが気になりました。
白髪染にかかる費用
ヘアサロンで「リタッチ」していただいています。
普段はカット+リタッチ+トリートメントで11,000円ほどですが、今は髪を伸ばしているのでカット代不要で6,000円です。
1か月半ほどで新しい白髪がキラキラと目立ってくるので染め直しに行きます。
【白髪】が原因でイヤな思い、悲しい想いをしたことありますか?
コロナの緊急事態宣言などが続いて、ヘアサロンへ行くのも自粛した方がいいかしらと、白髪を半年ほども放置しておりました。
自分の顔って、鏡で正面からしか見ないので気付かなかったのですが、つむじの周囲は伸びてきた白髪でかなり年齢を感じる状態になっていたようです。
ある日、地味目な着物を着て出かけたところ、満員のバスで「席を譲られて」しまいました(泣)。
アラフィフですがまだまだ若いつもりでいたのですが…はたからみたら「おばあさん」だったのですね。
すぐにサロンに予約を入れ、きちんと染めていただきました。
白髪染め初心者へアドバイス!
「ブロッキングを制する者は、リタッチを制す!」
少々めんどくさいですが、これに付きます。
私がヘアサロンでいただいたセルフ染めのコツを、いかに記します。
- 髪をつむじの指2本後ろで縦に3パーツに分け、ゴム(髪の短い方はクリップで)で止める。
- 顔回り→頭頂→側頭部→後頭部 の順でリタッチしたいところに「だけ」に薬剤を置く
利き手でない方の手は反対側の「倍の時間」をかける。
これでかなりむらなく染めることができます。
若いけど苦労しているのね・・・。と言われた!
元々20代の頃から少しづつ白髪が出てきて、30歳になる頃には月に1度染めないと目立つほどでした。
1番嫌だったのは、妊娠している時に、周りに毛染めしない方がいいと言われていて、ギリギリまで我慢して、染めずに出産してから染めようと思っていたのですが、日に日に白髪が増えていきました・・・。
帽子を被らずには外には出ていけず、1度忘れて出かけた時に、知らない方に「妊婦さん?若いけど苦労してるのね」と頭を見て言われた時にすごくいやでした。
白髪染めのために購入した「白髪染め、ヘアカラー、サービス」の不満点
セルフでしか染めないのですが、白髪染めはほとんどが暗いカラーになってしまうのが不満点です。普通のヘアカラーだと白髪だけ染まらず、浮いてしまいます。
どうしても暗いカラーだと白髪が出始めると目立ってくるので、なるべく明るいカラーを選ぶのですが、パッケージでどれだけ明るいカラーを選んでも割と暗めになるのがいつも残念だなと感じています。
1度美容室でも染めたことがあるのですか、その時も思った色にならなかったので、それから少し残念でも安くセルフでしょうと思いました
白髪染にかかる費用を教えて下さい。また、どのくらいの頻度で白髪染めしてますか?
毛染めにかかるのは月に1000円~3000円くらいで、セルフで染めています。
半年から8ヶ月に1度ブリーチを入れて色を抜いてから白髪染するようにしているので、その月は5000円かからないくらいだと思います。
白髪染め初心者へアドバイスをお願いします!
白髪染めする前にブリーチで色抜いた方が後々めちゃくちゃ楽です。
あと、仕事に関してもなどで明るいカラーでも大丈夫な場合は、なるべく明るくした方がいいです。
明るめだと白髪が本当に目立たないです。
1ヶ月くらい経つと大体暗めのカラーだと白髪だけ目立ってくるのですが、元々が明るいと、白髪と馴染んでてよく見ないと分からないくらい目立たなくてオススメです。
また、ブリーチしてると色の入りも良くて、セルフで染めても綺麗に染まります。
小学生のころか白髪があった!
小学生の時から白髪があったので、「おばあさん」などとからかわれたりして嫌な思いをしました。
そのころから今まで、ずっとコンプレックスです。
「白髪すごいね。」や「若いのにかわいそう。」や「かなり多いよ。やばいよ。」など、相手は軽い気持ちで言っているのかもしれませんが、毎回悲しい気持ちになります。
同じ仕事場の若い子が、染めている部分がちょっと落ちてきたり、髪が伸びて白髪の部分がでてくると、「結構ヤバいですよ。染めた方がいいですよ。」としょっちゅう言ってくるのが嫌でした。
白髪染の持ちが悪い!
どの白髪染めもそうなので、しょうがないことなのだろうとは思うのですが、持ちが悪いのが不満な部分です。
髪にも地肌にもよくないと思うし、歳と共に薄毛にもなってきていて、抜け毛も気になっているので、できるだけ染めたくないです。
でも、美容院で染めていたころも持ちの具合は似たようなものだったので不満が解消されることはないのかとも思います。
後、落ちてくるとだんだん色がキラキラしてきてしまうのも不満です。染料の臭いも気持ち悪くなるので不満です。
白髪染めにかかる費用
1年間で2000円程度だと思います。
自分で染めるということと、1回使いきりのタイプではなくとっておけるタイプを使っているということと、ショートカットなのであまり使わなくてすんでいるということで安くすんでいます。
染める頻度は2,3か月に一度くらいです。もうちょっと期間が開くときもあります。
白髪染め初心者へのアドバイス!
白髪染め初心者、ということであるならば、まだそこまで白髪は多くないのかもしれません。もし、ちらほらと白髪が出てきてちょっと気になるようになったという程度であるならば、明るめのカラーを楽しんでおいた方がいいのではないかと思います。
白髪がだんだん多くなるにつれ、きちんとカバーする目的で染めるのであれば、暗めのカラーを選ばざるをえなくなってしまうからです。
今は白髪染めでも色んなカラーバリエーションがあるので、白髪の割合が少ないうちに色を楽しんでおくことをおすすめします。
職場で白髪を指摘される・・・。
職場のデスクワークの際に、通り過ぎる人それぞれが悪気なく「あ、白髪だ」や「そろそろ染めに行きな」と言ってくれます。家族の様に、私の為を思い言ってくれているのは分かるのですが、毎日複数人に言われると悲しくなりました。
サロンの予約の日がとても待ち遠しいです。白髪が多いデスクワークの方なら共感してもらえると思いますが、すぐに白髪は伸びてくるので、毎月そのストレスはやってきます。
カットと白髪染めは毎月行くのは金銭的にも負担です。
ドラッグストアで購入した白髪染めはイマイチ
ドラッグストアで購入した白髪染めについて、ちゃんと染まってくれなくて悲しい思いを何度もしました。
15分間、塗布後に放置と書いてあるので20分は我慢しているのですがムラがでるのは何故でしょうか。コツがあるならばその注意点も書いていて欲しいです。
白髪が多いのですが毎日するには時間的に厳しいので、たまにサロンできちんと染めてもらうしかないかと諦めています。
サロンでは贅沢な時間を過ごすことは出来ますが、金銭的に負担なので本当はドラッグストアの商品を使いこなしたいです。
わたしの白髪染めの費用
1カ月に一回、ドラッグストア購入で2000円程度の薬剤を使用しております。なかなか上手に染めることのできる技術がないので、ムラなど気になってきたら、サロンに行くようにしておりその場合の予算は1万円です。
白髪染めは実は大変!
白髪染めは、一度始めると花粉症の様にずっと大変だなと痛感しております。
50代になったら、今はやりのシルバーヘアーに移行したいのですが子供が小学生になるまでは頑張ろうと思います。写真にはなるべく若々しいママが残せるように努力します。
子供は現在1歳なので、あと10年くらい毎月毎月出費や時間を捻出しながら私も頑張りますので、これから白髪と戦う皆様にも幸多からんことを祈るばかりです。
あと、市販の白髪染めの使用方法でコツがあれば情報シェアしましょう。