婚活の悲惨な現実!?婚活体験談をまとめました!
婚活は焦りすぎないことが重要!立ち止まったらパートナーが見つかった!
婚活をスタートする前の悩み
自分の周りでは出会いはないが、ネットでの出会いは怖いと思っていて、
入会金などの高いお金を払ってちゃんとした紹介所に登録するほど本気でもなかったので、どのように安全な出会いの場を探せばよいのか、探すのが大変。
怖い人や悪い人につきまとわれたりしないか、自分が利用した婚カツサイトから変な勧誘などがないかも不安でした。
そもそも、婚カツをしていると周りに知られるのも何だか恥ずかしい気がして公言もできず、なんなら、知られることも嫌です。
どんな婚活をしてきたの?
- 婚活パーティーに何度か参加した。
- 友人と参加することもできたし、参加費用も安かった。
- また、行きやすい場所での開催だった為、参加しやすかった。
- 口コミなどを見て安全な婚活パーティーを利用した。
- 一度参加して安全だと分かれば、同じ主催者のパーティーを利用した。
婚活で、困ったことやうまく行かなかったことは?
相手とマッチングしてもいざ、次の約束をしても外で会うと思っていたのと違ったり、連絡を取り合うのが億劫になってしまいなかなか続かなかったです。
また、婚活ということは、結婚を見据えて相手を選ぶので、簡単に一歩踏み出すことが出来なかった。
婚活してみて劇的に変化があったことは?
思っているよりも出会いはたくさんあるということ。
誰かと繋がろうと思えば簡単に繋がれるからこそ、強く繋がることが難しいと感じた。
結婚しなくちゃ!と焦っていたが、焦れば焦るほど、何か違うという気持ちが強くなり、一時期婚活をお休みしたこともありました。
そうしたことで、気持ちが落ち着き、そんなに焦らなくても、いつでも結婚できるし!と思うようになりました。
そう思った矢先、お付き合いする方が見つかり、結婚に至りました。
婚活をこれからスタートする方へ!
ときには立ち止まることも必要です。
早くパートナーがほしい!早く結婚したい!という気持ちもすごくわかります。
ですが、そういうときこそから回ってしまい、なかなか理想の相手が見つからないものです。
前のめりに探し続けるよりも、一度婚活をお休みして、自分の気持ちや理想をもう一度考え直してみるのもよいでしょう。
そうすることで気持ちや頭がスッキリして、本当に大切にしたいことや理想がはっきり見えてくるはずです。
焦って変な相手に捕まってしまう方が時間の無駄です。
自分と向き合う時間も大切にしましょう!
焦らず自分の気持ちに正直に!
色んな婚活方法を活用して失敗が多かったけど、結婚して幸せを掴んだ!
婚活をスタートする前の悩み
28歳頃から徐々に周りが結婚し始めて、そこから焦りや不安を感じるようになり、婚活をスタートさせようと思いました。
これといって可愛いわけでもなく、料理や家事などが得意というわけではなかったので、結婚できるかな。
良い人が見つかるかな。
という漠然とした不安や悩みを持っていました。
また一人っ子ということもあったので、早く親を安心させたかったし、親に安心して紹介できるような人を見つけなければいけないのかなとも思っていました。
婚活は手数で勝負!
数打ちゃ当たる方式で、合コン・婚活パーティー・街コン・BAR・スポーツBAR・婚活アプリ・結婚相談所を利用していました。
悲惨な現実・・・。
注意したポイントは、婚活アプリでマッチングしてメッセージのやり取りをする際に2.3往復でラインのIDを聞いてくる人や顔写真の写メを要求してくる人はサクラやヤリモクなので、その人とはすぐメッセージのやり取りを止めて即ブロックしていました。
マッチングアプリでマッチングし、メッセージも続いた人と実際に会うことになったのですが、待ち合わせ当日に待っていて着いたよ。
とメッセージを送ったところ、待ち合わせ場所の少し離れた所から、私のことを見ていたようで、どうやら私の顔がタイプではなかったのか、私とのメッセージをブロックされてしまいました。
待ち合わせ場所に行ったのに、会うこともなくその日は終わってしまいました。
LINE交換等もしていなかったので失敗した体験でした。
婚活をこれから始める方へ!
最終的に結婚相談所で知り合った方と結婚したのですが、その人と出会うまでは私が100か0の人なので、相手の少しでも嫌な部分が見えたらフェードアウトしていました。
しかし今回出会って結婚に至った人とは、良い人だけど・・・というだけで、付き合うという決め手がなく、何回かデートを重ねていましたが、相手から告白をされて、悪い人じゃないし付き合うかという気持ちでお付き合いを始めました。
お付き合いを始めていくうちに、その人の良い部分が見えるようになっていって、だんだん好きが上昇していったので、そこが自分の気持ちの変化かなと思います。
好きではないけど、嫌いな部分が見当たらないという人と出会ったら、まずは何回かデートをしてみることをおすすめします。
何回かデートをしていくうちに好きになることもあるので、即切らないでキープしておくのも必要かなと思います。
あとは色んな人と出会って、色んな失敗を繰り返すのが良いと思います。
失敗のすることで自分のパターンや相手のパターンを理解できてきて、こういうときにはこういう対処をすれば良いのかと分かるようになっていきます。
経験することが大事な一歩だと思います。
出会いは突然?はたまた偶然?な婚活ポンコツ記録
婚活をスタートする前の悩み
27歳の時に本気で結婚について悩み今の彼氏と本当に結婚していいのかや、出産、親の介護いろいろなことが押し寄せてきてこのままではいけないとう大きな悩みに直面しました。
結婚と恋愛は違う!という人もいれば結婚と恋愛は同じという人もいる、親からはいい学校でてしっかりした仕事してる人と結婚しなさいと言われ、私の中で結婚って??何??と毎日自問自答。
莫大な悩みに直面しました。
不安と焦りでも現状維持という謎な悩みループが悩みでした・・・。
私の婚活方法
まず当時はアプリなどがなかったのでヤフー出会いという確かヤフーサイトの出会い系に応募しました。
男性がお金を支払って女性は無料だったのでまず手始めにこちらで見つけようと思ったのがきっかけです。
ポイントは一番かわいい写真をのせるというのがポイントでした。
また全くかかわったことがない人から身上状というのをいただきお見合いをしてといわれたことがありました。
婚活していて困ったことは?
メールで何人かやりとりしましたが実際にあってお食事したのは1人でした。
学校の先生をしてみえた方でとてもまじめでした。
まじめすぎてガチガチで真夏なのに恥ずかしいからとニット帽マスクをしていました。
こちらはラフにお食事したかっただけなのですが結婚をしてほしいと言われさすがに困りました。
お断りしましたが(笑)
婚活してみて良かったこと
今まで友達の紹介や自分が好きな人をだけつきあったりしていましたが婚活をしてみて様々な考えや職業の方がいるんだなと思いました。
たまたま私だが出会った方々は優しかったのでよかったのですが最初は相手を疑えの精神は身に付きました。
またメールでのやりとりが多かったので文章力はとても上がったと思います。
相手を喜ばせる言葉やリアクション、電話では声のトーンや笑い方など。
男性を喜ばせるテクニックがあがりました〈笑〉
婚活をこれからスタートする方へ向けてアドバイス
今の時代たくさんのアプリやSNSなど出会いはたくさん転がっています。
がその分危険もたくさん潜んでいるので自分の目で確かめられなかったら親や友達などにも相談して決めるのもよい選択だと思います。
そんな当人ですがたまたま派遣でいった工場でそこの社員さんとお話しする機会があり、あれよあれよと結婚しました。
出会いは突然?はたまた偶然?そんな言葉を私は残したいです。
相手のことを知ろうと思うならまず自分を大切にし婚活も仕事も遊びもほどよくです!