ドンキといえば激安の殿堂!
食料品から雑貨、コスメまで圧倒的なアイテム数のドン・キホーテ。
ネット上の口コミではドンキ化粧水や美容液やコスメを利用されている方が結構いるんです。
そんなドンキでオススメの化粧水、美容液情報、コスメの口コミをご紹介しますね!
- ドンキで販売されている美容液情報
- その他ドンキで販売されている美容液・化粧水
- ドンキ美容液やコスメの口コミ
ドンキで販売されている化粧水「ハトムギ化粧水」の値段とレビュー!
ドンキで購入できる美容液や化粧水は1,000円前後でとてもコスパが良いんです!
なかでもネットで評判なのはハトムギ化粧水。
この記事では大手ディスカウントショップ、ドン・キホーテのハトムギ化粧水についてまとめました。
現在、公式サイトで紹介されている化粧水はハトムギ化粧水と保湿ジェルのみ。価格は店舗ごとに違うためか非表示でした。(ネットで調査したところ、ハトムギ化粧水は1,200円)
ドン・キホーテ公式サイトで紹介されている美容液、ハトムギ保湿ジェルの詳細をご紹介しますね。
ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェルの詳細
ハトムギ化粧水
天然植物成分ハトムギエキスを配合。
高い保湿力がお肌に潤いをあたえて整えてくれます。テクスチャーはお肌にしっかり浸透する安定した粘度がありますがお肌に馴染むとベタつきません。
お顔だけではなくデコルテや感想が気になる部分に使用できます。
容量はたっぷり1,000ml。アルコール不使用、無香料、無着色。
ハトムギ保湿ジェル
天然成分のハトムギエキスを配合した保湿ジェルで、
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- パック
4つのスキンケアがハトムギ保湿ジェル1本で完了します!
さらに安心の
- 無香料
- 酸化防止剤フリー
- サルフェートフリー
- アルコールフリー
■内容量:450ml
■成分:水、グリセリン、BG、DPG、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルジメチコン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ハトムギ種子エキス、異性化糖、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、アルギニン、EDTA-2Na、水酸化Na、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
■生産国:日本ドンキホーテ公式サイトより
ドンキのハトムギ化粧水は敏感肌でも使えるの?
ハトムギ化粧水は類似商品が多くお肌に合わない方もいると思います。
とくに乾燥肌、敏感肌の方は少量でお肌に合うかためしてから使用しましょう。
いろいろなメーカーからハトムギ化粧水が販売されているので全成分を確認しておいてください。ドンキのハトムギ化粧水はプラチナレーベルです。
ハトムギ化粧水と保湿ジェルのインスタグラム情報
この投稿をInstagramで見る
ドンキの化粧水「ハトムギ化粧水と保湿ジェル」ツイッターでの口コミ
昨日の購入品 ♩¨̮
ハトムギ化粧水 と 保湿ジェル も欲しかったけど 薬局より ドン・キホーテの方が安いから 月曜日買いに行く🚗 ³₃
これで 約1万3千円 💰💰#美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/n6kgK0XlsI
— めめ (@nikonikomaru__) September 26, 2020
購入品
ドンキ
ハトムギ化粧水と保湿ジェルの限定パックどこの薬局にもなくて、ドンキならありそうだなーと思って行ったらあった!笑
パラソーラのフェイスパウダーは気になってたしブラシ付いてたから買ってみた。ラベンダーカラーのパウダー欲しかったから嬉しい!#購入品 #ドンキ #コスメ pic.twitter.com/M4ubg3UR7C— きなこ (@kina2019ko) July 24, 2019
ドンキの美容液「ハトムギ化粧水」の悪い口コミ大暴露!
年齢 | お悩み | 評価 |
30代 | カサカサ肌 |
一回つかっただけですけどコスパが良い分、保湿は微妙かも・・・。
良い口コミ
年齢 | お悩み | 評価 |
40代 | 乾燥肌 |
たっぷり入っていてドンキの化粧水はコスパいいですね!たっぷり使っても全然オーケーな量です!プチプラ美容液としては最高だと思いますよ♪
年齢 | お悩み | 評価 |
30代 | 乾燥肌 |
ドンキでハトムギ保湿ジェルと化粧水を購入。ドンキの店内ってどこに何が置いてあるのかほんとわかりませんw店員さんに聞いてハトムギ化粧水の場所を突き止めました!ハトムギ化粧水は薬局ではなかったのでドンキで買うしかないですね。
年齢 | お悩み | 評価 |
40代 | 保湿 |
ハトムギ化粧水はいつもリピートしています!ハトムギ保湿ジェルと一緒に使用すると保湿力アップ!プチプラだけど本格的な美容液ですよ♪
ドンキで購入するとミニボトルもセットです!
ドンキの化粧水はハトムギ化粧水と保湿ジェルはコスパが良くておすすめですね!
つづいて、ドン・キホーテ楽天市場店で販売されている化粧水をご紹介しますね!
ドンキのハトムギ化粧水を購入した私のレビュー!
ドンキで、ハトムギ化粧水を購入しました。なぜドンキで購入したかというと、近所で、低価格で購入できるからです。
ドンキには薬局で見ない商品も多いので、普段使っているハトムギ化粧水を見るついでに他の商品も見たいと思ったからです。
現在28歳で、ハトムギ化粧水を使っていますが、これを使うと肌がしっとりして、化粧のりもとても良いです。しかしアンチエイジングも考えていきたいので、ドンキで他にも良い商品はないか探しているこの頃です。
ハトムギ化粧水はお風呂上がりと寝起きに使っています。肌に潤いがキープされて、ニキビなどの吹き出物とも無縁です。
値段が安いので、たっぷりと肌につけることができます。顔のみならず、首や足にもぬっています。そのおかげで、肌の露出が高い服を着るときにも、自信を持って着ることができています。
数人の友人にも勧めたところ、お肌がしっかり保湿される!と感謝してもらえました。私はとても満足しているし、周囲からも高い評価を得ている商品です。
ドンキのメリットはなんといっても価格が安いことです。他のお店で買うよりもはるかに安いのでお得です。また、薬局にないような珍しい商品も多いので見ていても楽しいです。デメリットは陳列の雑さやお店が狭いところだと思います。もう少し通路が広いと通りやすいです。
ドンキ楽天市場店で販売されている化粧水について
ドンキ楽天市場店では一点だけ美容液の取り扱いがありました。
豆乳イソフラボン全身化粧水|情熱価格PLUS 大容量 豆乳全身ローション1000ml
価格:968円(税込み)
無香料、無着色の豆乳全身ローション。
1,000mlもあるのでたっぷり使えますね!
- 豆乳発酵エキス
- パールエキス
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- プラチナ
- プラセンタエキス
- リピジェア
- スクワラン
8種類の化粧水がお肌を保湿してくれます。
豆乳全身ローションの成分
商品概要
■内容量:1000ml
■成分:水、グリセリン、マルチトール、豆乳発酵液、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、白金、ポリソルベート80、ポリクオタニウム-51、プラセンタエキス、スクワラン、加水分解コンキオリン、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、アロエベラ液汁、BG、PEG-150、キサンタンガム、ジイソステアリン酸ポリグリセル-10、PEG-40水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、(スチレン / アクリル酸アルキル)コポリマーアンモニウム、メチルパラベン、フェノキシエタノール
■生産国:日本楽天市場より引用
ドンキで美容液、化粧水、コスメを買った方の口コミをご紹介!2020年12月のアンケートを10選!
つづいて、ドンキホーテで美容液や化粧水を購入されたかたのエピソードを見ていきましょう。
①ドンキでメラノCC美容液を購入しました!
ドンキが近所に新しくできました。若い頃からあのごちゃごちゃした雰囲気が好きで、よく用もないのに行っていました。
先日も暇潰しで行ったのですが、家でいつも使っている美容液がなくなったので買わなければいけないと思い、探してみることにしました。
普段は近所の薬局で買っているので場所がわからず、もしかしたらないかな?と諦めが半分でしたが、さすがドンキ!さまざな商品があり、ちゃんと見つかりました。メラノCCという美容液です。
ドンキのメラノCCはコスパがいい!
メラノCCはそんなに高くありません。税抜きで1100円くらいの美容液です。
おすすめの使用方法として、化粧水と乳液で肌を整えたあと、シミが気になる部分にちょんちょんと乗せるとよい、と読んだことがありました。
しかしそれだと私の肌には強すぎるのか、ちっとも良くならなかったので、化粧水に2、3滴混ぜてみることにしました。するとべっとりすることなくサラサラと化粧水に溶け、肌にぐんぐん入っていく感じがします。
ドンキで化粧水・美容液を購入するメリット・デメリットは?
ドンキでメラノCCを購入しましたが、値段は近所のドラッグストアと変わりませんでした。
ドンキでコスメを買うときにいいなと思うことは、大体の商品にポップがついていることです。実際にメラノCCは小さな商品ですが、書いてありました。
ごちゃついていて見つけにくいのも確かですが、宝物探しをしているようで楽しいです。
②ドンキでオイルのメイク落とし、韓国のフェイスパックを購入しました!
もともとドンキの中にある占いコーナーで占い師さんに対面で占ってもらいたいと思ったのがきっかけです。
自分の番が来るまでの間暇だったのでお店の中をいろいろ見て回っていたときに、今使っているメイク落としが無くなりそうなことを思い出して美容コーナーに行ったら手ごろな値段のものを見つけて欲しくなったので占いが終わった後に美容系の商品を2点購入しました。
購入したのはオイルのメイク落としと韓国のブランドのフェイスパックです。
使ってみた感想は?
メイク落としは、値段の割に量が多くてお得だと思ったんですがメイクを落とした後は泡洗顔が必要なのでそこが少し面倒かなと思います。
フェイスパックは、一枚105円という格安の値段で購入することが出来たので満足しています。
使用感もミルクの良い香りがして心地良かったし剥がした後も肌が潤っている感じがしたので良かったんですが、パッケージの説明文が商品の使い方以外はハングルで書かれていたので成分がどうなっているのかが分からなかったのでそこが少し不安です。
ドンキの美容液や化粧水のコスパ、メリット、デメリットは?
確かにドンキの商品は安くて手ごろなものが多いと思います。
今回私が買ったものもあたりだと思います。
もしデメリットを挙げるとするならば、他の商品はどうなのか分かりませんが韓国製の商品の成分表に日本語訳がなかったところです。
やっぱり安全を重視する人はそこがしっかりしてないと不安に感じるんじゃないかなと思います。
③ドンキでケイトのCCリップを購入しました!
ケイトのCCリップがおすすめです。なぜドンキで購入したかというと、それは安くて良質なものを売っているからです。
消耗品であるコスメは、できるだけ安く購入したいものです。
でも、安いだけで品物が良くないと、結局は別の商品を購入するはめになって、余計に出費が多くなってしまうんですよね。やはり、金額も大切ですが、品質も大切です。
ドンキは、良質な商品なのに、とてもリーズナブルな金額で売っているので、とっても重宝しています。
ドンキで買ったケイトCCリップの口コミ
私の悩みは、唇の血色が悪くて、荒れやすいのが悩みだったんです。すぐにヒビが入ってしまい、ガサガサになってしまうので、鏡を見るのも辛いときもありました。
ですが、このケイトのCCリップは、リップでありながら、唇をしっかり保湿してくれるんです。
これまで、リップを塗るのは唇の荒れているところを隠すためのものだったのです。
ですが、このリップだとつけているだけで保湿できるので、とってもいいんです。それでいて、発色もとってもいいので、おしゃれをするときにも最適です。
ドンキのコスパはものスッゴクいいです。
ドンキのコスメのメリットは、なんといっても安いだけではない。その効果や品質がとってもいいことです。
デメリットと言えば、やはり品揃えに無理があるところです。
さすがにコスメ専門ではないので、ほしい商品やブランドが必ずあるというわけではありません。
④ドンキのピュアクアモイスチャーウォータークレンジングがおすすめです!
ピュアクアモイスチャーウォータークレンジングがおすすめです。単に、安い金額で買いたいからという理由だけで、ドン・キホーテに行ったわけではありません。
その理由は、ドン・キホーテのプライベートブランドなので、他では買えないからです。
そして、プライベートブランドなので、価格もかなり安くて、本当にこんなすごいのがこの値段で買えるの?と思ってしまいます。やはり、ドン・キホーテでしか買えないものというのは、金額以上の価値があります。
毛穴の汚れがゴソッととれるのが嬉しいです。メイクの汚れって、1度入り込んでしまうとなかなか取れないんですよね。
でも、このクレンジングは、毛穴のなかの汚れを綺麗さっぱり落としてくれるので、とっても嬉しいです。
このクレンジングで汚れを落とすようになってから、肌そのものも明るくなっていくような気がするので、まさに一石二鳥なんです。
洗った後のサッパリ感もとてもいいです。
このクレンジングのおかげで、次の日にはファンデーションのノリがとてもいいです。
⑥ドンキで買うべきスキンケア化粧品!THE STEM CELL face mask
手軽に使えるパックがほしいなと考えているときに、たまたま友人がドン・キホーテでパックを買っていて、その安さを聞いて驚きました。
「THE STEM CELL face mask」というのですが、30枚も入っているのに、なんと500円だというじゃないですか。
これまでパックはなかなかお金がかかるので、あまり頻繁にできなかったんです。でも、このパックだったら思う存分できると思ったのです。
ドン・キホーテは元々安いのが多いのですが、この安さには驚きました。
使用感は?
パックしている間も気持ちがいいのですが、とった後もサッパリしていて気持ちがいいんです。そして、それまでは乾燥しやすかった肌なのに、このパックをするようになってからは、肌もかなりしっとりしてきました。
化粧のノリも良くなりましたし、顔もスッキリしてきて、引き締まった気がします。
肌に合わなかったらどうしようと心配していたのですが、そんな心配はいりませんでした。特に肌に合わないということはないので、安心して使えます。
コスパはどう?メリットは?
やはりコスパの良さはピカ一です。
この効果で、この量で500円って。こんなに安くていいのかしらと思ってしまいます。
ドン・キホーテでコスメを購入するメリットは、やはりこの安さ以上の品質の良さだと思います。
⑦ドンキで韓国スキンケアとニベアを購入!
たまたまホテルの滞在で近くにあったドンキで購入したもので、韓国製の肌を引き締めるパックとニベアです。ファンデーションでは、韓国製のファンででしたがメーカーがわかりません。
ニベアも495円の販売価格が200円で売られていることもありました。ニベアも実はロングセラーであっても使用したことがなかったが、安い時に購入し、その韓国製のパックと一緒に使った結果、肌がすごいしっとりしてきれいになりました。特に冬にはよいみたいです。
あと普段1万円する金の入った化粧水とパックが1000円で売られているときがありましたがすぐ売れ切れてしまいました。
上記の感想と重なりますが、冬場のニベアのしっとり感や普段より安く購入することで、たっぷり使える安心感がありました。特に金粉が入った化粧水とパックは保湿力高かったです。これは普段1万円するものだそうで相当満足でした。
韓国製の商品もすごくおおくて、きれいな色のコスメがいっぱいありました。特にコスメではパックを使用したら、顔が引き締まりました。多分普段は1枚800円くらいするものみたいですが、安かったので300円ほどで購入しました。満足感いっぱいでした。
ドンキで購入するコスメのメリット&デメリットとは?
ときどき大量に仕入れしているときに、余った在庫を安く出しているときもありますが、時々これは安いと感じるコスメはいっぱいありました。パックや1万する金の化粧水などです。
ただ店によって夜水商売の人や外国人がテイスターをつかったり、酔ってごちゃごちゃにしている棚もあって。コロナで大丈夫かな?と感じてしまったこともありました。
⑧ドンキでコンシーラーとファンデーションを購入!
ドンキは普段から化粧品、食品、家電製品などほぼ日用品が揃ってるのでよく行きますし、なにより値段が安いのでドンキで化粧品を探しました。
化粧品売り場はケイトや色んなメーカーの化粧品が揃っているので比較できますし、品揃えも悪くなく、値段も定価より安くなっているのでファンデーション、化粧水、ヘアオイルなど購入してます。
肌の悩みはシミ、そばかすが気になるのでカバーできるコンシーラー、ファンデーションを選んでいます。
ドンキのファンデーションの使用感は?
購入したファンデーション、コンシーラーは、シミなど隠せて薄くなったので、満足してます。テスターで試してよかったと思いました。特に肌がベタつかないですし、ファンデーションの伸びも良く、毛穴も隠れたのでまたリピートして買おうかと思っています。またヘアオイルも髪の毛がサラサラになりますし、いい香りなので、満足です。ヘアオイルは、つけたあと手に少しべたつきが残るのが嫌ですが香りが気に入っているので問題はないです。
ドンキで購入した化粧品のコスパは?
ドンキはコスパはいいと思います。他のドラックストアより安いですし、コスメを選ぶときも種類豊富ですし、気になった化粧品と見比べて買い物できていいです。テスターも置いてあるので実際に試せる所もメリットです。特にデメリットは感じません。
⑨ドンキでおすすめの化粧水!
買い物の帰りたまたまドンキの前を通りかかった時に、いつもなんとなく見てしまう店頭に大容量の化粧水が置いてあり、ちょっと怪しいと思いつつ、安さに惹かれて手に取りました。乾燥肌ですが夏だったのでさっぱりした化粧水が欲しく、顔だけではなく全身に使える容量の多いものを探していて、以前に似たような商品は使ったことがあるので、そんなに悪くはないだろうと思いました。この値段なら失敗しても別にいいかとも思ったので迷うことなく購入しました。
化粧水の使用感は?
さっぱりとした使用感でお風呂あがりや日に焼けてしまった後など、全身にバシャバシャと惜しみなくつけられて、気持ちがいいです。強い香りなどもぜず自然は香りもいいです。顔はこれだけというわけにはいかないですが、身体はこれだけでも結構潤います。高めのものをケチケチ使うよりは、値段を気にせずに使えるので嬉しいです。乾燥して痒くなったりすることもなく、ベタベタして不快になることもなく、夏場にはちょうどよい使用感です。
化粧水のコスパは?
ちょっと怪しいくらいの安さで大容量でしたが、問題なく使用できたので、かなりコスパがいいと思います。本気でアンチエイジングしようという時などは抵抗がありますが、サブで使いたいものなら安くて多いが嬉しいです。
⑩ドンキでおすすめの化粧品「九州(あまおう)ルルルン」
旅行先の福岡のホテルの近くにドンキがあったので、現地ならではのフェイスマスクを買いたくてドンキに行きました。
ご当地ルルルンを探していたら、九州(あまおう)ルルルンがあったので購入しました。
新宿の歌舞伎町のドンキや六本木のドンキも行ったことがありますが、東京のドンキと違って危険な感じもなく、海外の方も殆ど居なくてドンキというより、郊外のスーパーに買い物に行ってる感覚でした。
化粧品の品揃えはもしかしたら東京の方が多いかなと思いました。とても良い香りがしました。
使ってみた感想は?
あまおうは食べても美味しいし、凄くジューシーな質感で九州ルルルンは日常的に使ってますが、イチゴはビタミンが沢山含まれているのでお肌にとても良いと思いました。
それに、お土産屋さんで買うよりドンキで買った方がより安く購入出来たのではないかと思います。
満足度はとても満足してます。あまおうは買って帰るのは難しいですが、ルルルンは女友達などにお土産として買って帰りました。凄く喜んで貰えたので買って良かったです。
ドンキホーテのメリットとデメリット
ドンキのメリットは安くて品揃えが豊富なところだと思います。
スーパーとドラッグストアーとホームセンターが合体して、かつ安いところだと思ってます。
デメリットは場所が夜とかは行きにくいところに多いかなと思います。東京にかぎらず全国的に少し治安が悪目かなと思います。
ドンキの美容液のまとめ
やはりプライベートブランドの存在は大きいです。ここでしか売っていなくて、さらに品質もいいので、ついつい購入してしまいます。
唯一、不満というほどではないのですが、プライベートブランドなので、パッケージはあまりおしゃれではないのが残念です。